町村紹介


石川町(いしかわまち)
お気に入りに保存8咲き誇る二千本の桜谷
石川町は、阿武隈高地に抱かれた里山の風情が美しい町です。
大地が育んだ鉱石の神秘・誇り高い歴史・絢爛たる川辺の桜並木・豊かに湧きいでる温泉。石川町は、素敵な魅力であふれています。そういう石川町で一緒に働いてみませんか。先輩や同僚と一緒に,『共に創る、幸せ実現の町』を将来像として、まちづくりを進めていきませんか?「熱意」を持ったあなた、ぜひ、石川町に!
石川町の魅力
-
〇母畑・石川温泉郷
母畑温泉、猫啼温泉、片倉温泉、塩ノ沢温泉からなる大小4つの温泉の総称で、東北でも有数のラジウム含有量を誇る温泉地です。 -
〇いしかわ桜谷
町の中心を流れる今出川と北須川の川沿いに幾重にも重なる桜並木。その美しい景色は江戸時代に「桜谷」と称されています。 -
〇モトガッコ(文教複合施設)
かつて、多くの子どもたちが学び育った小学校が、公民館、図書館、屋内遊び場を備えた複合施設へと生まれ変わりました。
石川町からのお知らせ
該当する情報は見つかりませんでした。
採用情報
現在の登録件数:4件町村名 | 試験区分 | 採用人数 | 受験資格 | 募集期間 | 試験日 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
石川町 | 一般行政(大卒程度) | 2名 | 平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者 | 5月上旬~5月下旬 | 令和6年6月下旬 | |
石川町 | 土木(大卒程度) | 1名 | 平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者 | 5月上旬~5月下旬 | 令和6年6月下旬 | |
石川町 | 一般事務(高卒程度) | 1名 | 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者 | 7月中旬~8月中旬 | 令和6年9月下旬 | |
石川町 | 保健師(資格免許職) | 1名 | 平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた者 | 5月上旬~5月下旬 | 令和6年6月下旬 |