町村紹介


泉崎村(いずみざきむら)
お気に入りに保存14烏峠稲荷神社本殿
本村は、県の「中通り」南部に位置します。村内をJR東北本線、国道4号、東北自動車道が通っており、JR東北本線の泉崎駅が村の中心部にあるほか、東北自動車道・あぶくま高原道路の矢吹インターチェンジが村に隣接し、福島空港までも15㎞と、交通の利便性が大変高い地域です。平成28年4月から現在の新庁舎に移り業務を行っており、ワンフロアーの明るい執務室で良好なコミュニケーションがとれています。変化が激しい時代だからこそ、状況に応じた柔軟なアクション(Do)と新しいアイディアが必要です。夢ある未来を共に創ることができる若い力、心豊かで元気あふれる村づくりを目指して一緒に働いてみませんか。
泉崎村の魅力
-
県指定重要文化財(埴輪資料) 原山古墳。今から約1,500年前に造られた古墳。 -
今から約1,400年前につくられた横穴墓(絵画が描かれた横穴墓は国史跡)。人物や馬などの動物の絵や、渦巻きなどの幾何学模様など -
昌建寺の境内にはお寺を覆うほどの大きなしだれ桜(樹齢230年)。村には、ソメイヨシノを始めとした様々な桜が約3,000本あります。
採用情報
現在の登録件数:4件町村名 | 試験区分 | 採用人数 | 受験資格 | 募集期間 | 試験日 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
泉崎村 | 一般行政(大卒程度) | 若干名 | 平成元年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた者 | 5月中旬~6月中旬 | 令和6年7月14日 | |
泉崎村 | 幼稚園教諭(資格免許職) | 若干名 | 平成元年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた者 | 5月中旬~6月中旬 | 令和6年7月14日 | |
泉崎村 | 保健師(資格免許職) | 若干名 | 昭和54年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた者 | 5月中旬~6月中旬 | 令和6年7月14日 | |
泉崎村 | 社会福祉士(資格免許職) | 若干名 | 昭和54年4月2日~平成15年4月1日までに生まれた者 | 7月中旬~8月上旬 | 令和6年9月22日 |