福島県町村職員採用情報

町村紹介

柳津町(やないづまち)

お気に入りに保存27

赤べこ

柳津町は、千二百年の歴史を持つ福満虚空藏菩薩を中心に栄えた門前町で、「七日堂裸まいり」をはじめとする伝統行事が現在まで行われ続けています。また古くからの温泉街としても有名であり、柳津温泉、西山温泉は共に旅行客や湯治客でにぎわっています。このように歴史深い柳津町ですが、令和3年4月1日より10か年に渡る「第6次柳津町振興計画」が始まり、目指す将来像を「みらい創生。ひと・ゆめ・れきしをつなぐまち」と定めました。この将来像を実現するため、「新しい時代の流れを力にする持続可能なまちづくり」を目標に、新たな一歩を踏み出しています。歴史ある町の新しい時代を、私たちと共に創造していきましょう!

柳津町の魅力

  • 柳津町は赤べこ伝説発祥の地。約400年前の震災で被害を受けた圓藏寺の再建を、赤毛の牛たちが手伝ったと言われています。
  • 毎年1月7日に福満虚空藏菩薩圓藏寺で行われる「七日堂裸まいり」。
    千年以上昔から伝わる、真冬でも"熱い"伝統行事です。
  • 柳津名物「あわまんじゅう」は、災難に"あわ"ないように願いをこめて作られました。町内のお店で食べ比べをしてみては?

採用情報

現在の登録件数:4件
町村名 試験区分 採用人数 受験資格 募集期間 試験日 申込
柳津町 学芸員(考古学・民俗学) 1名 昭和49年4月2日以降に生まれた者で学芸員の資格免許を有する者又は令和7年3月までに取得見込みの者 令和6年7月12日(金)から令和6年8月16日(金)まで 令和6年9月22日(日) HP
柳津町 一般事務(大卒) 若干名 昭和49年4月2日以降に生まれた者(50歳以下) 5月上旬~6月上旬頃 令和6年7月14日
柳津町 一般事務(高卒) 若干名 昭和59年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者 令和6年7月12日(金)から令和6年8月16日(金)まで 令和6年9月22日(日) HP
柳津町 資格免許職(保健師) 1名 昭和49年4月2日以降に生まれた者(50歳以下) 5月上旬~6月上旬頃 令和6年7月14日
お気に入り TOP